アフィリエイトで独立を目指すいい意味で変態のブログ
久しぶりの更新となります。
転職して9月から新しい会社に勤めておりますが、
新しい環境になじむのがなかなかに難しく(基本コミュ障ですので)、
さらには報酬も順調に崖下に転げ落ちているため
余裕がありませんでした(-_-;)
せめて週末には日記書けるように頑張ろうと思います。
そして本日のお題、
「アフィリエイトを6年やって、今さら分かった当然のこと」
です。
思えば一昨年あたりに稼いでいたSEOサイトが吹っ飛び
それ以来目立った成果が出せませんでした。
焦って色々な手法に手をだしてしまい、それまでに貯めたお金も
PPC広告費や外注費に使ったけど成果もなく。
まさに湯水のように貯金が減り、そろそろマジで破産寸前という有様です
(´;ω;`)
「崖っぷち」
という状態ですがほんの少しだけ
成果らしきものが出てきました。
関連キーワードでのPPCで2件ほど成果発生。
某悩み系広告で報酬単価はそれぞれ
5000円
7000円
とそこそこ高額です。
他にも探偵案件での成果もありましたが、これは広告主が逃げたので
成果却下されるはずです。
ちなみに該当の悪徳広告主はコチラね
⇒ttps://www.0120128888.com/
突然ASPとの契約を反故にして
現在 法的に某ASPから訴えられております。
それはともかく、成果の上がった2件はいずれもPPCですが
広告費は2案件合計で 2,600円程度。
中でも7000円の方(某法律事務所)は23クリックで広告費700円。
承認されるかも分からないですが、利益率90%は出来すぎではないでしょうか?
さて、これらの成果が上がった時に1つだけ捨てたものがありますが
なんだか分かりますでしょうか?
「インプレッション(検索需要)」です。
やはりある程度の成果を挙げるためには
インプレッションがないとアカン!!
と、いうことで今までヤフーやらグーグルの月間検索数や
キーワードツールを使って表示されたキーワードを使っておりました。
ただ、この辺は誰でもやってることなんですよね。
しかも、稼いでる人ほど、こうしたものは外注やら社員やら
弟子wやら使ってガンガン狙ってます。
なんせ頭使わないからマニュアル作れば誰にでもできますし。
そのためクリックどころか広告単価が高すぎて
1ページ目に表示すらされねぇという。。。
そこで割り切って、
該当の広告を求める人が検索するであろうキーワードで、
広告ページへ移動する「必然性」を与えたサイトを作ってみました。
その結果が上記の成果です。
まとめます。
【6年アフィリやって、100万くらいお金使って学んだこと】
1.インプレッションの多さは成果とは直接関係がない←超重要
2.キーワードには「距離」がある
3.成果に結びつくキーワードを吟味し、LPで狙い撃つ
4.キーワードと広告を結びつける「必然性」をサイトで与える
5.後は量産。100や200は量産とは言わない。
まあ、どっかの大物アフィリエイターとかが言ってることですねw
今さら感も激しいですが、
頭では分かっていても「実感」すると色々と感じるものが違います。
あと、上記5つに加えて超重要なこと。
「売れる広告を扱う」
他にも色々気づいたものはありますが、長くなったのでここまで。
コメントフォーム